Welcome to the
EO Tokyo Platinum

共に学び、共に悩み
共に高めあう集団

ここだけの学び。ここだけの刺激。
ひと握りの起業家が集う、
完全招待制コミュニティ

About

EO TOKYO PLATINUM

EO - Entrepreneurs’ Organization(起業家機構)は、1987年に設立された
年商$1MILLIONを越える会社の若手起業家の世界的ネットワークで
現在97か国220チャプター、19,500名以上のメンバーによって構成されています。

EO Tokyo Platinumは
一定の基準を超える経営者でのみで
形成された
完全招待制のチャプター
です。

年商50億、あるいは上場企業。
そして起業家。
EO Tokyo Platinumは、一定の基準を超える経営者のみで形成された
完全招待制のチャプターです。月例会はじめ様々なイベントで超一流の
学び、刺激、経験を通じて更に突き抜ける成長を実現しています。

入会条件

01
一般枠
  • 東証に上場
    (プライム/スタンダード/グロース)
  • 年商50億円以上
  • 営業利益5億円以上
  • 社員数200名以上
    (社会保険加入者数ベース)

上記4項目のうち
2つ以上に該当

※非上場企業の場合、売上・利益の確認のため、決済書をご提出いただきます。

グロース/
ダイバーシティ枠
(女性または35歳以下)
  • 東証に上場
    (プライム/スタンダード/グロース)
  • 年商30億円以上
  • 営業利益2.5億円以上
  • 社員数100名以上
    (社会保険加入者数ベース)
  • 売上成長率が年30%以上

上記5項目のうち
2つ以上に該当

※3年以内に一般枠基準に
到達する見込みがあること。

※非上場企業の場合、売上・利益・成長率の
確認のため、決済書をご提出いただきます。

02
Platinum メンバーからの
紹介 (2名)が必要です。
03

入会後の下記活動に
事前同意いただきます。

EO Tokyo Platinumの
フォーラムに参加すること

Forum

EO Tokyo Platinumの
運営に理事・委員として
積極的
に関わること

※理事会で承認後、入会誓約文に合意していただき入会となります。

Member

EO TOKYO PLATINUM

Mind

EO TOKYO PLATINUM

共に学び、共に悩み、
共に高めあう集団

「心から悔しいと思えて、心から祝える場所」
EO TOKYO PLATINUMは、
メンバーこそがコンテンツ。
チャレンジしてれば、
上手くいくことだけではありません。
そういう貴重で豊かな経験を、
シェアし、気づきと刺激を受け取って、
共に成長できる場がここにあります。

会長
五十嵐 幹

株式会社クロス・マーケティンググループ
代表取締役社長

このたび、EO Tokyo Platinum第7期の会長を拝命いたしました。本チャプターは現在、会員数70社、うち上場企業39社、会員企業の売上総額は9,953億円にのぼる、日本を代表する経営者の会員制コミュニティへと成長を遂げています。第7期は、大きな変化と挑戦の年度と位置づけており、偶発的な出会いや気づきから成長機会を生み出す「セレンディピティ」をキーワードに、所属する経営者一人ひとりにとっての変革のきっかけを提供してまいります。起業家同士が切磋琢磨し、共に学び、成長し合えるこの素晴らしいコミュニティのさらなる発展に貢献できることを心より光栄に思います。皆さまと共に、より一層価値あるEO TokyoPlatinumを築いてまいります。

副会長
原田 典子

AI CROSS株式会社 代表取締役CEO

EO Tokyo Platinumは、既に一定の成果を上げた起業家が、次のステージを真剣に目指すためのコミュニティです。過去の成功に安住するのではなく、これまで培った経験を土台に、さらに自らを進化させていく──その覚悟を持つ仲間が集っています。今年は「変化の年」。偶発的な出会いや異なる視点から生まれる新たな気づきを、次なる成長の起爆剤としていきます。そしてその原動力となるのが、多様性だと思っています。性別、年齢、業界、文化──多様なバックグラウンドが交わるからこそ、思いもしなかった可能性が拓けます。ともに次元を超えた挑戦に踏み出しましょう。皆様との新たな出会いを心よりお待ちしています。

Forum

EO TOKYO PLATINUM

⽇本を代表する起業家集団が
⼀丸となって取り組む
ここでしか味わえない学びと刺激

フォーラムは、起業家としての悩みを信頼できるメンバーで共有することのできる場。同じ一定規模以上の経営者だからこそ理解できる様々な問題を共有することで、さらなる高みを目指すための気づきや成長に繋げることを目的としています。その形式は、定期的に10人以下の固定のメンバー同士が集まり、「守秘義務」「ゲシュタルト・プロトコル」「自己責任」という厳格なルールのもと、課題やトピックを発表し合う「経験シェアリング」。日本を代表する起業家集団が一丸となって取り組み、EO Tokyo Platinumでしか味わえない学びと刺激をメンバー全員でつくり上げます。

起業家の悩みは、同じ立場である起業家にしか理解できないことが多いため、心を開いて様々な問題を共有し、話し合える場所や仲間が必要になります。フォーラムは、このような創業経営者の悩みを信頼できるメンバーで共有できるEOにおいての最も重要な活動の一つです。
フォーラムには厳格なルールが定められており、メンバーは「守秘義務」「ゲシュタルト・プロトコル」「自己責任」という一定のルールのもとで、1ヶ月の間に身の回りで起きた様々な課題やトピックを発表し合い、各メンバーからの「経験シェアリング」によって共有し合える体験談を話してもらうことで、今後の経営活動への気づきや、学び、成長などに繋げていきます。このようなフォーラムを毎月10人以下の固定のメンバー同志が集まって定期的に開催し続けることによって、フォーラムそのものの付加価値をメンバー全員で作り上げ、経営者同志のコミュニケーションを図っています。
EOでは、円滑なフォーラム運営のサポートを行うために、フォーラム理事を中心として各国のフォーラムトレーナーと連携した各種トレーニングの企画運営、フォーラムへのメンバーアサイン、各フォーラムの問題解消に向けたイベントの企画などを行っています。

Invitation

ゲスト参加申し込み

仲間の成長を見て刺激を受け、
経験のシェアから気づきを得て、
経営の喜びや苦しみを分かち合い、
分かり合うことができて、
互いに高みを目指して切磋琢磨できる場所、
それが EO Tokyo platinumだと感じています。
経験をGiveし合う孤高の経営者集団に
あなたもJoinしませんか?

Contact

Meeting

EO TOKYO PLATINUM

突き抜けた経営者である
メンバーそれぞれが講師に
極めて
貴重な交流・情報交換の場

EO TOKYO PLUTINUM では、隔月一度の月例会を開催し、メンバー同志の交流と成長を支援しています。月例会では、理事会での決議事項の報告や新入会員の紹介など、EOの運営状況を会員にフィードバックするほか、内外から講師を招いた講演会も開催しています。
外部講師としてご登壇いただいた先輩起業家や著名コンサルタントの方々には、貴重な体験談や専門家としてのアドバイスを頂戴するだけでなく、日本の将来を担う若手経営者との情報交換ができる場として積極的な交流をしていただいております。
また、時代を開拓してきたメンバーや成長著しいメンバーが講師となり、成功談・失敗談を披露。同世代経営者の話には、メンバーからの質問も多く、スピーカーも参加者も多くの刺激を得ています。また、最近では海外チャプターからのEOメンバーも月例会などに参加していただき、日本のみならず世界のEOメンバーとの交流も積極的に図っています。
このように月例会は、メンバーの相互理解・成長を促進する貴重な場として,EOの重要な活動のひとつとなっています。

Learning

EO TOKYO PLATINUM

卓越した成果を出されている経営者、新規上場された経営者などによる講演会などビジネスに直結するイベントを企画、運営しております。また、昨年からは経営者のみならず、社員も参加可能とした、人事に特化した人事研究会、IPOに特化した勉強会など多岐にわたるコンテンツを用意しております。

ビジネスラーニングとは

卓越した成果を出されている経営者、新規上場された経営者などによる講演会などビジネスに直結するイベントを企画、運営しております。
また、昨年からは経営者のみならず、社員も参加可能とした、人事に特化した人事研究会、IPOに特化した勉強会など多岐にわたるコンテンツを用意しております。

パーソナルラーニングとは

起業家自身の成長なくして会社は成長なし。パーソナルラーニングでは、起業家自身が学び続けるための様々な機会を提供しています。
体を動かしてチームワークを学ぶ運動会をはじめ、趣味や人間の幅を広げるきっかけとして、書道教室、カート、釣りなどのイベントを開催しています。

ファミリーラーニングとは

起業家にとって家族とのつながりも重要視しており、家族と一緒に学ぶ機会、記憶に残る機会となるようなイベントを企画、運営しております。
会員の家族が集う毎年のX'masPartyをはじめ、家族キャンプや教育にまつわる講演会、相撲部屋体験などを開催しています。